アンガーマネジメント
見方を変えたら、「嫌いなもの」が「好きなもの」になった!
2021-02-15 アンガーマネジメント日々のこと
最近は日中も外出自粛ということで休日もあまり出歩けていない状況です💦 こんな生活もだいぶ慣れて、おうち時間の過ごし方もバリエーションが多くなってきましたが やっぱり、ストレスは溜まってくる・・・!!そんな時は、私はアロマ …
身近にある小さなハッピーを見つける
2021-02-14 アンガーマネジメント
昨夜は大きな地震がありましたね。私が住んでいる岡山ではほとんど揺れは感じませんでしたがニュース速報で知り時間が経つにつれ、被害の実態も明らかになり驚いています。 被害に遭われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。 この …
怒りに溺れて本質を見失うなbyリヴァイ兵長(進撃の巨人)
2021-02-12 アンガーマネジメント
毎日2~3本ずつ視聴している「進撃の巨人」 その中で、アンガーマネジメントで重要なことに触れている台詞がでてきました。 リヴァイ兵長が主人公のエレンに向かって発した言葉 「(お前は)自分を抑制しろ」 「怒りに溺れて本質を …
食べ物のアンンコンシャスバイアス、ありませんか?
2021-02-08 アンガーマネジメントアンコンシャス・バイアス日々のこと
先月は私の誕生月 とうことでパートナー講師小山内とアフタヌーンティでお祝いしてきました♡ 皆さんはケーキをいただくときは紅茶派ですか?コーヒー派ですか? 私はその時の気分で選びますが お家で食べるときは「日本茶」派♪ お …
人は見ているようで案外見ていない@高松駅
2021-01-29 アンガーマネジメント日々のこと
久しぶりの出張は岡山からマリンライナーに乗って瀬戸大橋を渡り四国、香川県の高松市へ 某グループ企業のアンガーマネジメント研修に登壇しました 高松駅に降り立って写真を撮り 帰宅してからよく見ると・・・ うん?? これって、 …
【コラム】家族に対するちっちゃなイライラ(1):〜イラッとしても冷静になる方法〜
2021-01-25 アンガーマネジメント
こんにちは、Y’sオフィス パートナー講師小山内です。 首都圏では緊急事態宣言が出され、私の夫もまたリモートワーク日が増えてきました。 私はというと、リモートワークはもう日常になっています。 対面の研修もだんだん復活して …
ホッとする景色が家にありますか?
2021-01-24 アンガーマネジメント日々のこと
家に花がある暮らしいいですよね♪ 寒さが続く中このところ雨も続いていてお部屋の中も暗い・・・ 長い時間を過ごす家の中って心にも影響を与えますよね お部屋が片付いていない人は「心の整理も下手」といいます 自分にとって 「重 …
【コラム】変化に強い自分になるには?(2)〜あえて、いつもと違うことをやってみる!〜
2021-01-18 アンガーマネジメント
こんにちは、Y’sオフィス パートナー講師小山内です。 前回、 「毎年・毎週・毎日している習慣が 何かしらの原因でできなくなった時 イライラしやすくなる。」 とお伝えしました。 ・毎日同じルートで通勤する🚗 …
【コラム】変化に強い自分になるには?(1)〜ワンパターンはイライラしやすい?〜
2021-01-14 アンガーマネジメント
こんにちは。Y’sオフィス パートナー講師小山内です。 またも首都圏では緊急事態宣言が出されましたね・・・💦まだまだコロナの行く末がわからない状況が続いています。 ニュースを見ても、今年の成人式は中止になった …
夫にイラァ・・・そんな時の気持ちの整理の仕方(2)〜怒る(叱る)目的って?〜
2020-09-15 アンガーマネジメント日々のこと
こんにちは、小山内です。 Y’sオフィスのブログ、しばらくご無沙汰しておりました💦 こちらも更新頑張っていきますね!! 前回、書いた夫へのイラァ・・・💢 オンラインカ …