お知らせ
あなたの「アオラレ・アオリ度」を診断してみませんか?
2021-04-17 アンガーマネジメント
5/14に公開されるラッセル・クロウ主演の映画「アオラレ」。 「あおり運転」の恐ろしさを描いた映画です。 公開を記念し、日本アンガーマネジメント協会では、あなたの「アオラレ・アオリ度」がわかる 「アオラレ・アオリ度診断」 …
新社会人に必要な3つのセルフマネジメント
2021-04-11 アンガーマネジメントワークライフバランス・働き方改革研修・セミナーレポート
新入社員研修も佳境の昨今 笠岡雇用開発協会様主催の新規学卒就職者激励大会の講演に登壇いたしました。 新社会人がモチベーションアップにつながる内容を とのご依頼で テーマは 『新社会人に必要な3つのセルフマネジメント』です …
チームビルディングに特効薬はない
2021-04-06 ハイパフォーマンス・チームビルディングお客様の声ワークライフバランス・働き方改革
今日は、7年前から「働き方改革」をコンサルさせていただいている株式会社 親幸産業様のご好意で 私が一昨年、社員研修に関わらせていただいた企業様を会社見学にご案内いたしました。 社内風土を改善したい、事業承継を成功させたい …
リーダー育成のための無料メール講座
2021-04-05 ハイパフォーマンス・チームビルディングアンガーマネジメントアンコンシャス・バイアスワークライフバランス・働き方改革
Y’sオフィスでは毎週火曜日の朝メールマガジンを配信しています。 内容は私たちが日ごろ研修や講演でお伝えしている 「リーダーのためのチームビルディングのノウハウ、ポイント」 です。 例えば リーダーのための優 …
自己主張と我慢の思い込み@新入社員研修
2021-04-03 アンガーマネジメント研修・セミナーレポート
先月末に合宿の新入社員研修に登壇いたしました。 昨年はコロナ禍で合宿所自体が閉鎖され、開催不可能となった研修。 今年は消毒や換気対策を施しての開催となりました。 新入社員にとっては、慣れない環境での合宿生活。 研修中に体 …
ブログ
新年度、上司と新人の悩みあるある
2021-04-15 ハイパフォーマンス・チームビルディングアンガーマネジメント
新年度が始まりました。新しい環境で働くという方もいれば、職場に新人が入ってくるという方もいるでしょう。 この時期、私は新入社員研修に呼ばれることが多いのですが、そこでよく聞く悩みがあります。 新人からよく聞く悩みは、「分 …
部下からの反発を恐れない伝え方・スタンスの3つのポイント
2021-04-04 ハイパフォーマンス・チームビルディング
以前のコラムでは「何かを変えるためには、何かを捨てることが必要」という内容を綴りました。 >>>【コラム】何かを変えるためには、何かを捨てることが必要 昨年のコロナで仕事のやり方も大きく変わった方も多いのではないでしょう …
クレームにつながる一言
2021-04-02 アンガーマネジメント日々のこと
昨日の駅での忘れ物、後日談です。 駅員さんの指示に従って、朝一で忘れ物をした駅の案内に電話を入れました。 かなり待たされた末、やっとつながった相手に名乗り、 「忘れのものの件で、 昨日、〇〇駅の方から連絡を入れていただい …
1日の最初と最後のドリンク
2021-03-31 日々のこと
合宿研修、最終日の5日目。 さすがに疲労モードで久しぶりにドリンク剤のお世話に(笑) 「とにかく明日を乗り切りたい!」という短期決戦型のシチュエーションで頼れるのは1本1,500円以上のドリンク。※あくまで川上個人調べ( …